
2009年04月23日
戦艦ヤマトと飛行機

とらちゃんが、FBCの釣り堀に
こいのぼりを揚げてくれた^^
もうすぐゴールデンウィークだね〜
全然予定無いけどw
こんちは、Bellだよ^^
先週、SLGPが終わって
ちょっと時間が出来たので
やり残してる事をちょこちょことやりつつ
探検もしているのだ〜w
お隣のアキちゃんが、もう紹介してるけど
Bellもひろちゃんに呼んでもらって
戦艦ヤマトを見にいったよ^^

行って見たら、甲板の上で
話には聞いてたけど
すごくでかいな〜@@

ミニマップを見てもらえばわかるけど
2つのシムにまたがってる(^^;
これは島だなw
作者さんのブログを見てみたら
プリムが足りなくなったとか(^^;
しかし、凄いとしか言い様が無い

細部まできちんと作ってあるし
中も資料を見ながら作ったらしいよ^^






これ作るのに、どれくらい時間かけたんだろ〜
スカルプトも使ってあるし
テクスのup料金はそうとうなもんだろうな〜(^^;
で、いろいろ見て回ってるうちに
ふと空を見ると飛行機が飛んでたw
で、周りのシムを見にいったら
人が集まってるところがあったので
降りて見ると、マニアにはよだれものの
飛行機が置いてあった^^
そこのひとに話を聞くと
他のシムにもたくさん飛行機があって
フリーのものもあるというので回ってみたんだ^^

そしたら、凄い凄い(^^;
ゼロ戦やらメッサーシュミットやら紫電改など
たくさん並んでた〜w
だけど、残念な事に
Bellが一番好きな雷電がなかったよ〜(T.T)
ひょっとしたら、見落としてるのかも知れないけど(^^;

そして見つけたフリーの飛行機w
そこには2つあったけど、一つだけもらってきたw
で、予告なんだけど
もらった飛行機に乗った映像を撮ったので
後でYouTubeにupするつもり^^
あ、この前のポコのイベント最終日
Jakanmさんのライブ映像も撮ったけど
断らないで載せちゃっても良いのかな〜?(^^;
ま、もうちょっと後になると思うので
華さんと会えたら聞いてもらお〜っと
て事で、今日はここまで
またね〜、Bellでしたぁw
2009年03月24日
豪華なホテルで打ち合わせw

この前の日曜日はMiyagi Racing Team(MRT)の
ミーティングって事になってて
集合時間が近くなったので宮城に行こうって思てたら
おのけんさんからLMが送られてきたので
そこに行って見ると、
今まで見た事の無いようなHOTELだった〜@@

こんちは、Bellだよ^^
送ってもらったLMに飛んで見ると
何だか、空中に浮いていて
ずいぶん下のプリムを読み込んでる(^^;
で、それらがどんどん読み込まれていって
ついには自分の足下のプリムが読み込まれて〜
全体がわかるようになった^^

と、そこは豪華なホテルだったのだ〜@@
すぐにおのけんさんも来て
一緒にホテルの人にロビーのソファまで案内されて
まだきていないメンバーを待つ事になった^^

おのけんさんはホテルの人と何か話してる

しかし、凄いホテルw

なんか、おどろいてるな?w
その内あゆみちゃんが来て
エオちゃんも来てアキたんも来てって
メンバーが揃ったので部屋まで案内してもらう事に^^

すごく丁寧な所作のホテルマン
しかし、全然聞かされてなかったから
みんな普段着でw

エレベーターに乗ったw
何で、おのけんさんだけ違うんだよ〜w
案内された部屋がここw


凄いでしょ〜?w
これなら、もっと大人数の宴会もできるなw
で、MRTの現状や今後の事なんか話して
盛り上がった?あと、
プールとか温泉があると言うので
釣りも楽しめるというプールに入る事にw
案内されて行って見ると
すごく広いプールw

とりあえずみんな横になって・・・
Bellは釣りでゲットしてた水着に着替えて・・・w

ここは海水プールだね^^


HUDについている泳ぎでお泳ぐ事ができたw

海側にはこんな乗り物もあるよ。 なんて言う名前か知らないけどw

しかし、あゆみちゃんとエオちゃんは
凄いからだしてるな〜(^^;
って、事で今日はここまで
またね、Bellでしたぁ^^
Factory Bell(Poco JAPAN)
2008年11月11日
長瀞旅行に行ってきた^^

久しぶりに屋上のイスから海を見てみた
秋って好きな季節なんだけど
秋の海をじっくりと眺める事は無いな〜w
こんちは、Bellだよ^^
土曜日から日曜日にかけて旅行に行ってきた
と言っても、同じ県内の長瀞なんだけどw
そんなわけで、今回は旅行の写真をちょっと載せよと思うよ^^
今回Bellは土曜日の午前中に用事があったので
1人別行動で宿に集合って事になったんだ^^

ここが泊まったところなんだけど
お風呂は露天風呂にハーブソルトで入浴、
料理は食べきれないくらいの懐石料理で家族一同大満足w

次の日、朝食を済ませてからちょっと散歩した^^
前日からずうっと曇ってたんだけど
雨は全く降らなかったので、予定通りに過ごせたな〜

宿を出て、先ずは船下りw
水量が少なくて迫力不足とか船頭さんが言ってたけど
その分、川底を船がガリガリって、逆に怖かったw

Bellたちは3kmコースで途中下船
お土産なんかを見たり買ったりしてしばらく過ごしてると
機関車の警笛が・・・w

船下りの船頭さんが話してたけど
日曜日には観光客用に蒸気機関車を走らせてるんだって^^
写真も撮れたw
珍しいので、みんなが写真を撮ってたな〜w

昼食をママ1人でやってるカフェテラスでとって
最後はガラス工房で吹きガラス体験をした

やっぱり難しいんだな〜、くるくる回すのw
でも、職人のお兄さんに手伝ってもらって
ガラスのコップを作ってきたよ
冷ますのに時間がかかるので、
後日郵送って事になってるんだけど、まだ届いてない(^^;
早く届かないかな〜

じゃ、またね^^
Bellでしたぁ
2008年05月01日
リアルで長野の戸隠に行ってきたよ

あちゃー(^^;
気がつかないでいたら、ブログ更新の間が開いちゃったよ〜
だけど、リアルの仕事も忙しいので、
あんまり時間が取れない。
ゴールデンウイークはどうなるんだろ?
こんちは、Bellだよ^^
今週末から始まるゴールデンウイークの後半は
どうなるかわかんないけど
この前の日曜日は長野に行ってきたよ。日帰りだけど(^^;

長野駅前だよ〜ん
長野って言えば、オリンピックの聖火リレーで
土曜日は騒然としたのかも知んないけど
Bellが行った時には、何も無かったな。あはは
話題になった善光寺近くまで行ったよ
だけど、お参りは次回尋ねた時にする事にした〜(^^;
だって、疲れちゃったんだもん
何で疲れたかというと、
戸隠神社に行った帰りだったからだよ(^^;
戸隠神社は5つのお社からなる神社らしいね
その内の中社(ちゅうしゃ)、奥社(おくしゃ)に行ってきたんだ〜^^

中社をしたから見上げたところ

参拝後の記念撮影

古くて凄い感じの自販機があったので、記念撮影。ジュースは買ってないよ。w

中社の下にあるそば屋の「うずら屋」さん。たくさん人が並んでた(^^;
Bellは飛行艇で行ったんだけど
中社は駐車場の近くにあったので
参拝するのが楽だったよ^^

駐車場はほとんど満車。隅っこに飛行艇を置いて出かけたよ。坂道だけどね(^^;
でも、奥社は「奥」ってつくくらいだから
緩い坂道がずいぶん長く続いていて大変だった(^^;

奥社へと続く杉並木 最初は景色を楽しんでたけど・・・(^^;
写真見てわかると思うけど、まだ雪が残っていて歩くのが大変。(^^;
ケープと帽子を持っていって正解だったな。あはは
大変だった割りにはお社が鉄筋コンクリート?のような
現代風の建築でちょっとがっかりした。

ここでも、参拝記念の撮影^^。雪が残ってるので、宮司さんは長靴を履いていたよ。^^
でも、喘息持ちのBellでも何とかお参りできたのは
日本のパワースポットだったからかな〜^^
身体が丈夫になったかも〜? あはは

帰り道も大変(^^;

帰りには植物園に寄ってミズバショウを見てきたよ^^

写真、ちょっと失敗(-.-;)
また、どこかへ行った時には
リアルの写真も載せるよ〜
あはは、Bellでしたぁ〜^^
2008年02月12日
祇園少女と下駄の音(3)
結局、データ復旧は難しいみたいだね〜
やっぱり写真をはめ込んで行くしかないのかぁ(^^;
仕方がないね。
それは良いとして、先日SLに入って
Bellと一緒に仕事するかも知んないマーちゃんに
今日は「建国記念の日ですよ」って言われるまで
まーたく気がつかなかった。
こんちは〜、Bellだよ^^
で、そのマーちゃんは、
自分では人見知りするなんて言ってるけど
Bellなんかより、ずーっと積極的で
会った事はあるけど、友達になるのに
ずいぶんかかった人なんかと簡単に友達になってるし、
どこが人見知りなんだと思ちゃうくらいだよ
これが、入ったばかりのマーちゃん。
Bellも始めたばかりの頃はそうだったけど、
シェイプや服の調節に余念が無い。あは

今は後ろ向きだけど、
その内、顔の写真も見せる事になると思うから
それまでまっててね〜 あははー
ところで、ソラマメの障害の影響で
なかなか完結しなかった
「祇園少女と下駄の音」なんだけど
ついに最終章となったのだぁ〜!、って
書いて見なくちゃわかんないけどね。(^^;
え〜っと、ちょっと時間が開いちゃったので
これまでの事をちょと書こうと思うけど、
祇園の街で神社にお参りして、お風呂にも入ったと言う事だったぁ
で、お風呂がちょー気持ち良かたとお話したよね〜
そこからの続きとなるんだけど・・・
ずいぶん前の事になったので、忘れてる事も多いかも。あはは
でも、写真見ながら、思い出して書こうと思うよ^^
お風呂をすごく気持ちよく入った後、
祇園の街をまた歩いてみたんだよ。
そしたら、街の所々に
祇園を楽しむための無料グッズが置いてあるよ
もちろんBellはもらったよ。あはは

まずは、赤い傘だ〜。
これは、浪人が職を得るまでに貧乏をしながら紙を貼ったもの
かどうかは知らないけどさ〜、と〜ても良くできたものだったよ。
なんか、夜の街に赤い傘って良いな〜^^
そんな事思いながら歩いていくと
屋台のラーメン屋があった!!!
お風呂に入ったり、歩いたりしてお腹が空いてたので
「ラーメン食べたいな」思て走って行って
「おじさんラーメンちょーだい!」^^

だけど、無人のラーメン屋だったんだ。
おじさんはおしっこでもしに行ったのかな〜?
仕方がないので、ラーメンは我慢してもうちょっと歩いてみたよ。
そしたら今度は浴衣や下駄、草履がもらえるお店があった!

この浴衣も良かったよぉ^^
団扇も付いてるしね。季節外れだけどしばらく着たよ。^^
団扇ぱたぱた。下駄の音カランコロン。
団扇ぱたぱた。下駄の音カランコロン。
団扇ぱたぱた。下駄の音カランコロン。
なんかに変化させよかと思ったけど、変化しなかったぁ〜、あははー
で、またちょっと歩くと舞妓グッズゲットの看板があった。

三つの課題をクリアすると舞妓グッズがもらえるらしいよ
「温泉に行く途中にあったカギもその一つかな?」なんて思たけど
街を歩いているうちに眠くなっちゃってほとんどもう限界。(-.-;)
さっきのラーメン屋の近くに記念撮影が出来る場所があるのを思い出して
そこで写真を撮って終わりにしたよ。

もうちょっとシェイプアップしないとまずいなぁ。あはは(^^;
と言うわけで、何とか祇園の話は終わったけど、
昔の写真を入れ直さなければならないBellでしたぁ。
あははー! またね〜^^
やっぱり写真をはめ込んで行くしかないのかぁ(^^;
仕方がないね。
それは良いとして、先日SLに入って
Bellと一緒に仕事するかも知んないマーちゃんに
今日は「建国記念の日ですよ」って言われるまで
まーたく気がつかなかった。
こんちは〜、Bellだよ^^
で、そのマーちゃんは、
自分では人見知りするなんて言ってるけど
Bellなんかより、ずーっと積極的で
会った事はあるけど、友達になるのに
ずいぶんかかった人なんかと簡単に友達になってるし、
どこが人見知りなんだと思ちゃうくらいだよ
これが、入ったばかりのマーちゃん。
Bellも始めたばかりの頃はそうだったけど、
シェイプや服の調節に余念が無い。あは

今は後ろ向きだけど、
その内、顔の写真も見せる事になると思うから
それまでまっててね〜 あははー
ところで、ソラマメの障害の影響で
なかなか完結しなかった
「祇園少女と下駄の音」なんだけど
ついに最終章となったのだぁ〜!、って
書いて見なくちゃわかんないけどね。(^^;
え〜っと、ちょっと時間が開いちゃったので
これまでの事をちょと書こうと思うけど、
祇園の街で神社にお参りして、お風呂にも入ったと言う事だったぁ
で、お風呂がちょー気持ち良かたとお話したよね〜
そこからの続きとなるんだけど・・・
ずいぶん前の事になったので、忘れてる事も多いかも。あはは
でも、写真見ながら、思い出して書こうと思うよ^^
お風呂をすごく気持ちよく入った後、
祇園の街をまた歩いてみたんだよ。
そしたら、街の所々に
祇園を楽しむための無料グッズが置いてあるよ
もちろんBellはもらったよ。あはは

まずは、赤い傘だ〜。
これは、浪人が職を得るまでに貧乏をしながら紙を貼ったもの
かどうかは知らないけどさ〜、と〜ても良くできたものだったよ。
なんか、夜の街に赤い傘って良いな〜^^
そんな事思いながら歩いていくと
屋台のラーメン屋があった!!!
お風呂に入ったり、歩いたりしてお腹が空いてたので
「ラーメン食べたいな」思て走って行って
「おじさんラーメンちょーだい!」^^

だけど、無人のラーメン屋だったんだ。
おじさんはおしっこでもしに行ったのかな〜?
仕方がないので、ラーメンは我慢してもうちょっと歩いてみたよ。
そしたら今度は浴衣や下駄、草履がもらえるお店があった!

この浴衣も良かったよぉ^^
団扇も付いてるしね。季節外れだけどしばらく着たよ。^^
団扇ぱたぱた。下駄の音カランコロン。
団扇ぱたぱた。下駄の音カランコロン。
団扇ぱたぱた。下駄の音カランコロン。
なんかに変化させよかと思ったけど、変化しなかったぁ〜、あははー
で、またちょっと歩くと舞妓グッズゲットの看板があった。

三つの課題をクリアすると舞妓グッズがもらえるらしいよ
「温泉に行く途中にあったカギもその一つかな?」なんて思たけど
街を歩いているうちに眠くなっちゃってほとんどもう限界。(-.-;)
さっきのラーメン屋の近くに記念撮影が出来る場所があるのを思い出して
そこで写真を撮って終わりにしたよ。

もうちょっとシェイプアップしないとまずいなぁ。あはは(^^;
と言うわけで、何とか祇園の話は終わったけど、
昔の写真を入れ直さなければならないBellでしたぁ。
あははー! またね〜^^
2008年02月08日
祇園少女と下駄の音(2)
ちょっと前にさ、大規模なメンテがあったじゃん?
その後から、いろいろと変な事が起きちゃったりしてるんだけど
前はMirefa島のグループが設定できなくなっちゃったし、
テレポが頻繁に失敗するしさ、
今日なんかポコのオーナーにも不具合が出たらしいよ。
でも、その後普通にしてたから復旧したのかも知んないけど、
またここにインできなくなっちゃったらやだなってちょっと心配。

写真はナンさんがかつらの不具合を直してるところ。あははー!
こんちは〜、Bellだよ。
そんなこんなで、最近バタバタしちゃってるんだけど
ブラウザもまだベータ版とか言ってるし、
しょうがないんじゃないのぉ〜、なんて
こんなことも楽しくなっちゃうBellでしたぁ〜
って、まだ終わらないよぉ〜 あははー!
それで、昨日の続きなんだけど、
祇園の七坂神社に参拝したでしょ?
なのに、最近の事はなんなんだぁ〜って
もっかい七坂神社に抗議とお願いをしに
行かなくちゃなんないかもな、なんて思てるんだけど
誰かLM持ってる? あはは、探すのが面倒だから〜
話が横に行っちゃったから元に戻すと
神社にお参りしたあとまた1人で歩いてみたぁ
そしたらね鳥居がたくさん立っている場所を見つけたよ。

それで、この奥にも神社があるのかな?
なんて思て上っていく事にしたぁ
そしたら途中に鍵が落ちてたんだよ
んで、それを使わないといけないとこがあるのかな?思て
取得出来るかみたら、簡単に手に入れる事が出来た!^^ あはは

なんか、この鍵を入手した事で
何だかRPGみたいな気分になったよ
最後、この鍵でほこらを開けると・・・
な〜んて考えたりして、
ワクワクドキドキだぁ〜 あはは
そんな、ワクワクドキドキ気分で山を登ったんだけど
そこにあったのは、
社でも祠でも犬小屋でも無く
露天風呂だったぁ
じゃぁ、この鍵は何に使うんだぁ?なんて思たけど
まぁ、いっかぁ! あはは

ちょっと、がっかりしたけど
山を登ったので、汗をかいた。あはは、温泉があるじゃん。
あはは、入るしかないよね〜ってことで
入ったのだぁ〜
まずはポコの足湯のようにブーツやストッキングを脱いで
足だけ浸かってみた。

これがちょー気持ちよかったんだんだなぁ〜^^
それでいい気分になったBellは着てるものみんな脱いで
素っ裸だで入ったのだぁ〜 あははー!

首までお湯がきてる深い温泉だよぉ
「なんだよ、水着かなんか着けてるじゃん」て思てるでしょ!?
これはブログに載せるからその後に着たのだ。
当たり前だよ! そんなの載せるわけないじゃん!!
まぁ、それはともかく
そこにあったボールでいろいろな浸かり方を楽しんで
ひじょーに満足したのだったぁ。うううぅははははー
って、ちょーしに乗って書いてたら
すごく長くなってない? この原稿・・・
と言うわけで、この後も続くのだぁ〜
Bellでしたぁ。 またね〜
その後から、いろいろと変な事が起きちゃったりしてるんだけど
前はMirefa島のグループが設定できなくなっちゃったし、
テレポが頻繁に失敗するしさ、
今日なんかポコのオーナーにも不具合が出たらしいよ。
でも、その後普通にしてたから復旧したのかも知んないけど、
またここにインできなくなっちゃったらやだなってちょっと心配。

写真はナンさんがかつらの不具合を直してるところ。あははー!
こんちは〜、Bellだよ。
そんなこんなで、最近バタバタしちゃってるんだけど
ブラウザもまだベータ版とか言ってるし、
しょうがないんじゃないのぉ〜、なんて
こんなことも楽しくなっちゃうBellでしたぁ〜
って、まだ終わらないよぉ〜 あははー!
それで、昨日の続きなんだけど、
祇園の七坂神社に参拝したでしょ?
なのに、最近の事はなんなんだぁ〜って
もっかい七坂神社に抗議とお願いをしに
行かなくちゃなんないかもな、なんて思てるんだけど
誰かLM持ってる? あはは、探すのが面倒だから〜
話が横に行っちゃったから元に戻すと
神社にお参りしたあとまた1人で歩いてみたぁ
そしたらね鳥居がたくさん立っている場所を見つけたよ。

それで、この奥にも神社があるのかな?
なんて思て上っていく事にしたぁ
そしたら途中に鍵が落ちてたんだよ
んで、それを使わないといけないとこがあるのかな?思て
取得出来るかみたら、簡単に手に入れる事が出来た!^^ あはは


何だかRPGみたいな気分になったよ
最後、この鍵でほこらを開けると・・・
な〜んて考えたりして、
ワクワクドキドキだぁ〜 あはは
そんな、ワクワクドキドキ気分で山を登ったんだけど
そこにあったのは、
社でも祠でも犬小屋でも無く
露天風呂だったぁ
じゃぁ、この鍵は何に使うんだぁ?なんて思たけど
まぁ、いっかぁ! あはは

ちょっと、がっかりしたけど
山を登ったので、汗をかいた。あはは、温泉があるじゃん。
あはは、入るしかないよね〜ってことで
入ったのだぁ〜
まずはポコの足湯のようにブーツやストッキングを脱いで
足だけ浸かってみた。

これがちょー気持ちよかったんだんだなぁ〜^^
それでいい気分になったBellは着てるものみんな脱いで
素っ裸だで入ったのだぁ〜 あははー!

首までお湯がきてる深い温泉だよぉ
「なんだよ、水着かなんか着けてるじゃん」て思てるでしょ!?
これはブログに載せるからその後に着たのだ。
当たり前だよ! そんなの載せるわけないじゃん!!
まぁ、それはともかく
そこにあったボールでいろいろな浸かり方を楽しんで
ひじょーに満足したのだったぁ。うううぅははははー
って、ちょーしに乗って書いてたら
すごく長くなってない? この原稿・・・
と言うわけで、この後も続くのだぁ〜
Bellでしたぁ。 またね〜
2008年02月07日
祇園少女と下駄の音(1)
あれー? おかしいなぁ〜
何でだろぉ? 確かに撮ったはずだよ。
何をって、写真だよ。ぜ〜たいおかしいよ。
ほんとだよ。ちゃんと撮ったんだもん。
それとも、あれは夢だったの?
こんちは〜、Bellだよ。
ほんとに、ほんとにを10回続けても良いくらい
写真を撮ったはずなのにさ・・・無いんだよぉ。(;_;)
どんな写真が無くなったかって?
それは言えないな〜・・・
って、言っちゃうけどさ
友達のダンスしてるとこを撮った写真なんだよぉ〜
困っちゃったなぁ〜
また嫌みを言われちゃうかも。ヾ(;´Д`Aアセアセ
こっそり、また同じような写真を撮らなくちゃ
で、無くなっちゃったから今回は写真なし!
と思ったけど寂しいから載せるよ、話題を変えて。
あぁ〜、友達この記事見てないといいな(-.-;)
さ〜て、気分一新して書くよ。ちょー眠いけどね。(-.-;)
みんなとは「もう寝るよ」って言って別れたけど、
写真は溜まる一方だし、放っておくと
腐っちゃって記事にならなくなっちゃうから
頑張って書く事にしたのだぁ〜・・・ふぁぁ〜〜( ̄々 ̄)
Bellは時々1人でぶらり旅をするんだけど、
この前は「祇園」に行ったよ。
「祇園」というと舞妓さんとか芸子さんがいたりして
日本の情緒あふれるイメージだけど
Bellが行った「祇園」も神社があったりして
日本の文化が詰まったような場所だったよ。
舞妓さんはいなかったけどね〜 あはは
最初に降り立った場所から
情緒あふれる道を歩いていくと七坂神社があったよ。
いちおー、魔女でもBellは日本に住んでるから
お参りしておかなくちゃ行けないなと思て
参拝する事にしたぁー!

境内に入って社の前に行くとポーズボールがあったので
お参りのボールだな?思てタッチしたんだけど
そしたら、跪いてお参りし始めちゃった。(^^;

信心深い人でも石畳の上で跪くってなかなか無いんじゃないのぉ〜
なんて思いながらも参拝を済ませたよ。あはは
で、おさい銭も10L$出した。^^
その後、境内にお神酒があったのでもらって飲んでみた。
Second Lifeの中のお酒で悪酔いするものもあるんだけど、
ここのお酒は、飲みやすいお酒だったなぁ〜

お酒を飲んで気分が良くなってふと見ると
絵馬のような形をした大きな告知板があって
読んでみると「小判を集めてお宝をゲット!」って書いてあった。
その下のオフィシャルサイトへって言うので
Webページを見たけれど、
特にBellに必要なものは無かったので
その右の宮司さん?が肩に乗せてる招き猫をもらうだけにしたよ。

2月になっちゃったから
しめ縄もお宝ゲットも終わっちゃってるかも知んないけど、
他にも無料でもらえるものがあるから
行ってみても良いんじゃないかなぁ〜^^

まだ、写真が残ってるけど、今日はここまでにするよ。
眠いから(^^;
明日にこの続きを話すよ。
最後に予告とサービスカットの意味で
写真を載せるね〜

あはは、Bellでしたぁ
またね〜^^